スマートフォン専用ページを表示
ひとみぃずぶろぐ
プロゴルファー菅野仁美(ファミリーゴルフスクールエパック代表)のブログ
記事検索
<<
2015年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(03/26)
オーロラビジョン
(03/25)
今日は食事
(03/16)
エパック杯
(03/06)
コンペでした
(02/28)
インストラクター研修会
最近のコメント
あけましておめでとう練習会
by hitomi (01/07)
あけましておめでとう練習会
by トップのプロ (01/07)
暗闇の練習会
by hitomi (11/10)
暗闇の練習会
by トップのプロ (10/30)
奥澤産業株式会社 定期練習会
by hitomi (10/29)
最近のトラックバック
全米女子オープン ポーラ優勝
by
話題に乗り遅れないための最新ニュース
(07/13)
今日からミネソタへ
by
25秒で今日のニュースがわかる!
(07/02)
カテゴリ
日記
(1247)
ざっくりした会社とザックりした社長
(1)
帰ってきましt7あ
(0)
過去ログ
2015年03月
(4)
2015年02月
(3)
2015年01月
(4)
2014年11月
(3)
2014年10月
(6)
2014年09月
(6)
2014年08月
(1)
2014年07月
(5)
2014年06月
(9)
2014年05月
(5)
2014年04月
(6)
2014年03月
(4)
2014年02月
(2)
2014年01月
(6)
2013年12月
(4)
2013年11月
(4)
2013年10月
(5)
2013年09月
(5)
2013年08月
(3)
2013年07月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
TOP
/ 日記
- 1
2
3
4
5
..
>>
2015年03月26日
オーロラビジョン
今日は赤坂のオーロラビジョンの撮影をしました
出演はスタッフ 構成は私でした
めちゃくちゃ面白いからみなさん
赤坂まで来てね
posted by epac at 18:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年03月25日
今日は食事
今日はトレーニングでした
三宅さんの工夫あふれる内容で
実践にもばっちりでしょう
posted by epac at 22:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年03月16日
エパック杯
親子で一つのバールを打ってスコアを競う
ワンボールマッチ
今回は
おじいちゃま&孫コンビが優勝しました。
優勝 大江チーム
最後のホールは、孫がニアピン おじいちゃんがナイスパットで バーディー
ほかにもナイスショットの子供たち
集合写真
posted by epac at 20:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年03月06日
コンペでした
小見川東急でコンペでした
ベストドレッサー賞ですね木村さん
エパックボールを使ってくれた伊藤さん
足が長い宇田川さん
食事をした後にデザートでお持ちを2個も食べる戸蒔プロ
posted by epac at 20:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年02月28日
インストラクター研修会
昨日は大宮国際にインストラクターで研修に行きました
今度コンペを催したいと思っています。
都心に近く、浦安からでも1時間30分かからないです。
グリーンの状態もよく、スルーでできるといいな
posted by epac at 20:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年02月22日
健陽くん卒業
10年間スクールに通っていた
健陽君が卒業し、東北福祉大に進学します。
本当にうれしいです
何よりも真面目に練習をしてきたのでこれからもがんばってほしいと思います
posted by epac at 18:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年02月21日
ゴルフはプロに習いましょう
何の資格もない人が
ゴルフスクール経費削減の為か?
本当にいろいろレッスンしています
誰を選ぶかは、
お客様の自由意思で・・・
しかし、ゴルフのスコアが少しくらいましでも
教えることは別問題
一番わかるのは、習っている生徒のスイングをみてください
理にかなっているかどうか
スイングは財産です
そしてよいスイングは体を壊しません。
そこが教える人の知識と技量の違いです
posted by epac at 21:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年01月21日
新人それはイケメン
今度バーディ仁美ゴルフスクールにイケメンが入りました。
みなさん楽しみでしょ
プロ志望です。先日ドライバーをうたせたらヘッドスピード72
嘘でしょ〜 とびっくり
年齢22歳将来性抜群 ルックス よし
よろしくお願いします
posted by epac at 20:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年01月07日
本当に練習するって
いま、本当に練習をしていて頭が下がるという生徒はいないな
もう少しですね
今は、自分に厳しくすることが難しい世の中ですね
でもいました。 白石大祐選手(白石ゴルフアカデミー白石プロの息子さんです)
来年は全試合出られるということで
応援します!!
posted by epac at 22:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
さあ特訓指導
今日からトレーニング始まりました
女子がことのほか頑張っています。
昨日必勝祈願に鹿島神宮に行きました。
posted by epac at 22:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年01月03日
あけましておめでとう練習会
あけましておめでとうございます
毎年恒例の
時間無制限打ち放題を2日と3日で行いました。
例年になく多くの来場者がありました。
きっとクリスマスカードを見てくださっていたのだなあ と
感激していました。
ほかにもインターネットを見ていらしていただいた方もあり
開場以来一番にぎわった2日間でした
今年もよろしくお願い致します
posted by epac at 17:16|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年11月19日
三宅スポーツマッサージ トークショーのお知らせ 三宅スポーツマッサージ トークショーのお知らせ 三宅スポーツマッサージ トークショーのお知らせ 三宅スポーツマッサージ トークショーのお知らせ
三宅スポーツマッサージ トークショーのお知らせ
担当 三宅一正
エパックファミリーゴルフスクールにて
11月24日(月)12:30〜
慢性障害の考え方
悪い部分≠患部
温める?冷やす?
湿布・水・お風呂などの使い方・時間・目的など
『本当に悪い部分を導き出し治療する』
ウォーミングアップ(準備体操)と
クールダウン(整理体操)の意味・目的
ストレッチ講座など
皆さんの質問にもお答えします
*参加無料 奮ってご参加下さい
ビジター大歓迎
posted by epac at 20:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年11月17日
パンフレットの撮影
今日はパンフレットの撮影をしました
新しいメソッドを載せますよ
posted by epac at 21:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年11月10日
コヒアアラビカ
今日は、赤坂のバーディ仁美ゴルフスクールのすぐそばの
高級コーヒー店 コヒアアラビカ に
伊藤インストラクターと行きました。
さすがにおいしいかった
黒砂糖を含みながらストロングコーヒーを飲みました
posted by epac at 21:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年10月29日
暗闇の練習会
バーディ仁美では
暗闇の練習会をしています
感覚が磨かれます
posted by epac at 12:30|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年10月27日
奥澤産業株式会社 定期練習会
この頃会員の奥澤さんの会社の定期練習会をしています。
みんな腕っぷしが強そうな人ばかりでボールもぶっ飛びそうです
これからが楽しみです
posted by epac at 22:19|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年10月25日
よく通る清水谷
麹町の事務所の帰りにとおる清水谷です
ニューオータニの前ですがとてもひっそりとして
マイナスイオンたっぷりの公園です
大久保利通が暗殺された場所でもあり碑が立っています
posted by epac at 21:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年10月21日
写真をアップし忘れた
日大歯学部練習風景
posted by epac at 20:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
日本大学歯学部練習開始
日本大学歯学部の公式練習会が始まりました
これからどんどん強くしちゃうぞ
今は男女合わせて全国3位だそうです
来年は優勝だ!!
posted by epac at 20:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年10月17日
ありがとう農法
今日、北海道のYさんからありがとう農法の野菜が届きました。
届いた瞬間に
「これはなに?」
と思ったほど何かが違う!!
私は今まで子供がアトピーだったので
かなり野菜にこだわって食事を作ってきましたが
これほど 「やさしい」 野菜はないな〜
と感じました。
ありがとう農法とは
野菜に ありがとうと声をかけ、
ありがとうと草むしりをし、
一つ一つに
ありがとう
をこめて育てているのだそうです。
素晴らしいですね
posted by epac at 18:28|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
..
>>